瞑想の基礎を知り、瞑想の形態を知る


様々な呼吸法と瞑想法をヨガクラスに取り入れたい

ヨーガ指導者のための理論と実践


 

まずはここから

あなたの日常に「静かに自分を観る」時間を持つことで、どんな感覚があるのかを実践してみましょう。

 

瞑想の基礎を知る事で、沢山の気付きがあるでしょう。身体の癒しだけにとどまらず、心の変容も感じるかもしれません。

 

あなたがヨーガの指導者なら、参加者の安全で効果的なヨーガクラスに加え、「瞑想」の実践を誘うことが出来ると嬉しいですね。

 


人は目を閉じただけで、いろんな考えが頭を巡り、過去の嫌な記憶や未来への不安がふっと過ぎることがしばしばあります。


それを無理に止めることはしない、ただありのままを見ていくこと、そしてそれに気づくこと。

 

この講座はより幸福感を高めていく、心を豊かな状態へ導いていくことのできる、瞑想の本質を知ることを目的としています。

 

瞑想の基礎を知り、瞑想の形態を知ることで、今ある瞑想の理解をさらに深めていくものです。

 


ヨーガスートラでは

「ヨガとは心の働き死滅させること」と書かれています。

 

ヨーガ・スートラは2500年前にインドの哲学者パタンジャリによって、過去のヨガ文献に手を加えてまとめられた「幸せになるための」哲学書のようなもの。

 

 死滅というと禅のイメージが強いですね。

 

  

死滅というのは「心の波を静める」と理解した方が、現代の私たちの生活には何となくしっくり来るかもしれません。 

 


 

私たちが日頃、思い悩んでいたり、考えたりする心の働きを、例えばだと思ってください。

「心」が湖で、湖に石を投げ波立っているのが私たちが何かしらある思い、過去の後悔、未来への不安、自分と人との関係、色んな勝手な想像など

 

それが「心の働き」としたら、石が大きければ大きいほど、大きな波紋が揺らぎます。

 

 

 


 

 

心の波をしずめ、穏やかで、内側から溢れ出てくるようななんとも言えない、あらゆるものから解放された幸福感や自由で、時間さえも無くなったような、自然との一体した・・・そんな感覚を体験したことはありますか?

大袈裟なことではなく、「家族と美しい景色の中でただ笑い合う瞬間」「愛する人と同じ空間で見つめ合う時間」などに感じる安堵感や幸福感。

 

それはみんな自由に人それぞれに訪れるのかもしれません。

そのひと時がずっと続くのなら、本当の三昧と言えるのかもしれません。

 

現代の日常の中で、なかなか人との触れ合いが厳しくなったこの時代だからこそ、心の状態をリラックスさせていく自分を見つめていく時間が必要なのかもしれません。

 

自分を観ていくために、感じていくために、気づくために、自分のために時間を作っていきましょう。

 

マインドフルネスとは


マサチューセッツ大学医学校名誉教授ジョン・カバットジン(Jon Kabat-Zinn)博士の「マインドフルネスストレス低減法」を開発しました。

 

特徴:宗教色は廃し、世界中のすべての人が取り組めるようになっている

 

「 マインドフルネス 」 =「 今というとき瞬間に目覚めている力(エネルギー)」

 

マインドフルであることは、あなたが今ここにしっかりと生きることであり、あなたのまわりの人たちや身の回りで起きていることと、一つになることです。

ただ、歩いたり、座ったり、食べたり、何をしていてもここではそれらをマインドフルにしっかりと意識して行います。

座している時だけではなく、一日のあらゆる場面でも実践は続きます。

 

 

 

今や、マインドフルネスの言葉は広まり、様々な効果が期待され、実際にその効果を実感した人も多いと思います。

 

多くのビジネスマンや経営者、向上心の溢れる人達、また企業にも積極的に取り入れているという印象がありませんか?

 

 「マインドフルネス」とは、「今、ここ」で起こっていることに気がついているということです。起こっていることに意識を向けることです。

 

 

「今、ここ」で起こっていることというのは

 

・自分の身の回りで起こっている、五感を通じて感じるもの。

・自分の身体で起っている体性感覚
・自分の心の中で起こっている思考や感情。

 

 


マインドフルネスの実践は「今、ここ」で起こっていることに注意を向けるということです。どこにいても、あなた自身を感じ気づきを得ることができます。

歩いている最中にでも、歯を磨いている最中にでも、ゆっくり粗食をしている最中にでも、お花に水をあげてる最中にでも。

 

 

人は目を閉じただけで、いろんな考えが頭を巡り、過去の嫌な記憶や未来への不安がフッとよぎることがしばしばあります。

 

それを無理に止めることはしない、ただありのままを見ていくこと、そしてそれに気づくこと。

 

自分の思考の癖を知ることで、自分の見えている世界が変わってきます。

 

一瞬一瞬に在る・・・この存在の喜びを実感として体験してみましょう。

 

瞑想をして、身体の隅々まで意識が行き渡っていると、外からの刺激で凝り固まる心の緊張が解放され、深い安らぎを得ることができます。

 

 

直感力や創造力などが向上し、様々な事象への対処能力が期待できます。そしてさまざまな心と身体への変化を感じられます。

 

 


あなたの瞑想への理解をさらに深めていきませんか?




瞑想の定義や種類・実践によって得られる感覚を知ることから始めましょう。

シェア会を行いながらオンライン講座で瞑想の効果を感じていきます。
自分の気持ちに寄り添い、現代にマッチした瞑想のあり方を瞑想体験を通して、自分の思考の癖や心に溜まったものをありのままに見ていくこと。
そして感覚に惑わされない自分を見つける力を養いましょう。静かな自由な時間を作り、心豊かに過ごすため瞑想の実践を行っていきましょう。


 
自分自身にあなたの大事なお客様の為に。

全てオンラインでのセミナーになります。
アーカイブでの視聴ができます。


■開催日程
安心な個別指導のオンラインセミナーです。
開催日の調整をいたします。
 

■参加資格・参加費

ヨガの経験有無に関わらず、瞑想をより深く学んで行きたい方。
ヨーガの指導者として、瞑想をクラスにどのように活用するかを学びたい方。

 

一般参加費:45,000円(税込)10時間セミナー(アーカイブ参加OK)
開催日は調整し、2日-5回のコースになります。

 

■お申し込み

こちらからお申し込みください。

瞑想の実践を誘う指導者になる

 

■重要

「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。

 ※実際に教室では行いません。

  ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。

  事前にZOOMダウンロードをお願いしております。

 ※オンライン参加は、一方通行の講義形式ではなくインタラクティブなセミナーとして行います。途中で随時問いかけて答えてもらう場面があるので映像とともに、マイクもON/OFFできるようにしてください。

 ※お申し込み・入金の確認後に当日zoom URLをお送りいたします。

 


 

セミナー講師紹介

 

🔹高橋ひとよ

(Takahashi hitoyo)

🌱message

ヨガは私にとって、心を開放させてくれた恩人のようなもの。ひとつひとつ手放していく事の重要さを教えてくれ、身軽にすることの勇気を与えてくれた指標でもあります。そこに、自分の思考の癖を気づかせてくれた瞑想をプラスしたことで、認知の歪みなどを一つずつ1つずつ取り除けられていることを実感しています。過去に縛られず、心の柔軟性を保つことを忘れないように、今この一瞬一瞬の在るを大切にしています。

 

🌱Skills

・全米ヨガアライアンスERYT500認定講師

・ヨガアライアンス継続教育プロバイダー®

・ヨガ&マインドフルネスネットワークMBCT

 8週間プログラム終了 
・メディテーション・コーチ・スペシャリスト
・インド中央政府科学技術省公認VYASA

・ヨガニドラ認定講師

・C.C.E.JPN認定こどもヨーガ教師

・バリ州政府公認認定セラピスト

 



🔹藤本由貴

(Fujimoto yuki)

🌱 message

私は瞑想が苦手でした。頭の中は忙しく、次々に考えが溢れてくる時間は苦痛でしかなく、頭の中のおしゃべりを止める術を私は知りませんでした。しかし、瞑想を学び実践していくと、私の瞑想に向かう態度そのものが瞑想を邪魔していることに気づいてきました。私のセクションではこの邪魔するものを見ていきます。今回のコースでは、多くの実践を通して、皆さんが心地の良い瞑想と、瞑想を伝えられるコーチとして活躍していただきたいと思います。

 

🌱Skills

・全米ヨガアライアンスRYT-500認定講師

・日本コアコンディショニング協会認定IR

・オーラソーマ®プラクティショナー(Revel3)

・月エネルギーヨガ認定講師

・マタニティヨガ産前産後IR

・ヨガニードラ講師

 

 

 




 

瞑想という「ここにいる自分」の在り方も、感じ取って欲しいと思います。
そして、日々のルーティンに加えて欲しいと思っています。

 

ヨーガの指導者として、瞑想をクラスにどのように活用するかを一緒に学んでいきましょう。

 


オンライン参加をするために事前に準備をすること


 

 

①事前にしていただくこと 

 パソコンからご利用の方 こちらからZoom(無料アプリ)のダウンロードをします。

  https://zoom.us/jp-jp/meetings.htm


注)参加されるだけであれば登録(サインアップ)は不要です。 

   スマホからご利用の方
 Zoom(無料アプリ)のダウンロードを行います。 
 スマホのダウンロード方法はこちらをご参照ください。 
 https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/with_smartphone/ 
 注)参加されるだけであれば登録(サインアップ)は不要です。 

 ②ダウンロード完了後 


 Zoomを立ち上げ、セッションのあらかじめお送りするIDを打ち込みます。

 また、こちらから招待しますのでご予約ください。


 『ミーティングに参加』OR『参加』をクリック

     ↓

 メールで受け取ったIDを入力

     ↓

 『参加』をクリック

     ↓

 パスワードを入力

     ↓

 『参加』をクリック
     ↓
 ミーティング(レッスン)に参加
    ↓
  不安な方はご連絡ください。